昨日と同じ1日を
今日も過ごし
今日と同じ1日を
明日も過ごしているとしたら
形式的に人生を送っているのではないかと
振り返ってみる必要があります。
自分の人生を大切に思っているのかどうかは
結局、あなた自身の選択によるのです。
グローバルサイバー大学学長の一指 李承憲氏のメッセージから成功と幸せと希望を創造する言葉をお届けします。
昨日と同じ1日を
今日も過ごし
今日と同じ1日を
明日も過ごしているとしたら
形式的に人生を送っているのではないかと
振り返ってみる必要があります。
自分の人生を大切に思っているのかどうかは
結局、あなた自身の選択によるのです。
私という存在は、考えによって
限りなく小さくもなり
限りなく大きくもなります。
意識の大きさが私の大きさを決めます。
小さな私から大きな私に
意識が拡張することを
悟りとも言います。
「大きな私」を悟れなければ
「小さな私」に閉じ込められます。
「小さな私」で生きていき
両親や自分のルーツへの敬意と誇りを失えば
人は簡単に罪の意識に陥ります。
一方、「大きな私」で生きていけば
理念、宗教、国家、民族に制限されることなく
それらを超え
人類と地球への愛があふれ
自分がどれほど偉大で神々しい存在なのか
分かるようになります。
人は歳をとれば老いると思っていますが
それは真実ではありません。
夢がなくなり、動かなくなり
考えが保守的になると、
その時から意識も暗くなります。
幸いなことに私たちの脳は
若い頃の人生への情熱や夢を覚えています。
たいてい50・60代になると、だんだん筋肉が衰え
人生への情熱は薄れてきます。
このとき、自分の体と脳を調整すれば
30代の健康と情熱を回復できます。
ピアノを定期的に調律するように
良い人生を送るためには
体と脳の伸びた弦を
もう一度ピンと張り直す必要があります。